PV823

2021-08-27

3Dプリンターを改造して Arduino を組み付けて 直交アクチュエーターを作る

自分で操作できるXYZ3軸の直交アクチュエーターを作るために、ステッピングモーターなどの部品を買い集めてイチから作ると手間が大変なので、ステッピングモーターが付いている安い3Dプリンターを分解してArduino を組み付けました。

次回の動画で、 RaspberryPi と OpenCV で色を検知して自動で動くようにしたいと思っています。

農業収穫ロボットの動画を観ていて、勉強と実験用に RaspberryPi と OpenCV で野菜の色を検知して自動で動くアクチュエーターをつくりたいと思ったからです。

自動化した収穫ロボット模型に使用したArduinoのスケッチは下記URL


(動画元:YouTubeチャンネル「Hagiwara Mfg」)


バン

@7ooITCbvWzei2O9HCjqmhkl94ik1

コメント

コメントがありません