アルミ材料の種類が違うとアルマイトの仕上がりの色も違うのか!?
アルマイトが出来上がった際に、粉をふいているような状態に仕上がってしまう場合があります。 この動画では、『アルミ材料の種類が違うとカラーアルマイトの仕上がりの色も違うのか!?』についてご紹介したいと思います。 以前にお客様からのお問い合わせで、「アルミニウム材料A5052とA2017で同形状の製品を作って、アルマイトを施し青色に染色した場合、色って違うのですか?」というご質問がありました。 アルマイト染色は、アルミ素材の種類による影響をうけ色調が違ってきます。 今回の動画のブログ記事は、こちらからアルミ材料の種類が違うとアルマイトの仕上がりの色も違うの!? https://koiketechno.co.jp/%e7%b4%a0%e... 青色アルマイトのサンドブラスト表面と切削表面の仕上がりの違い https://youtu.be/cTFR-59JEBY