人の作業を、それとなく、さりげなく補助してくれる・・・。
協働ロボットを上手に活用している事例です。

「ロボットを使って自動化!」と聞くと、
どうしても自動車工場のような、ビュンビュン動いてバリバリ仕事するイメージが湧きますが
そういう作業は、協働ロボットには向きません。
何事も、得手不得手がありますよね。

人と同じ環境で、机を並べてお仕事するのが、協働ロボの得意分野。
担当させる仕事を、1から10までやらせるか、3~5までに限定するか、の見極めで
その作業場での働きやすさが変わります。

ロボットの目線で、お仕事内容を考えてあげる視点が重要ですね。

Kouchi Sakamoto

@q4NAYLmNrFTkQgP4sjL018rop1L2

さかもとです。 歌って踊れるエンジニアを目指して日々奮闘中。 所属:ロボコム株式会社

コメント

コメントがありません